ゲストダンサー名
Emily Diamond
カンパニー名
Emily Diamond Japan
ゲストダンサープロフィール
Emily Diamond Japan主宰/代表講師
幼少期より松山バレエ団にてクラシックバレエを学ぶ。
10代半ば、国際的オリエンタルダンサーMishaalに師事。
ベリネシアンダンスをSonia Ochoa,Tumataに師事。
タヒチアンダンスをMoena Maiotui、タヒチコンセルバトワール芸術学院ダンス試験審査員を務めるMoana’uraとトップダンサーで妻のHitihiti Tehei’uraに師事。
ボリウッドダンスをmeera Varmaに師事。
カタックダンスをICCRスカラシップを取得された日本で数少ない北インド宮廷舞踊家、佐藤雅子Miyabi氏に師事。
2010年に上海万博にてパフォーマンス出演する。
2011年にEmily diamond japanを開校。
表参道、麹町、2015年に開校された自社スタジオ市川本部校「三舞踊学校 Studio Herseyim」にて講師を務める。
2013年フジテレビスーパーニュースの「インド映画企画」にて出演し、ボリウッドダンスを紹介。
2015年に世界らん展日本大賞(東京ドーム)に出演し、三舞踊を披露。
また、日本人プロパフォーマーとしてBelly Dance Chinaに出演する等様々な舞台に出演。
2015年10月には、日本で唯一「べリネシアンダンス®」を学ぶことが出来る舞踊学校として商標登録を得る。
様々な国の踊りのルーツや各舞踊の心を学び続け、即興のみを踊り、踊りの奥にある魂を情熱で伝えることを喜びとする。
踊りを通して世界に愛と平和、美を広げていきたいと願っている。
ゲストダンサー名
Erisa Jamila
ゲストダンサープロフィール
Emily Diamond Japan講師
3歳より松山バレエ団にてクラシックバレエを学ぶ。
10代よりEmily Diamondの元でベリーダンス、ボリウッドダンス、ベリネシアンダンス®を学ぶ。
本格的に歌を学び、正確なリズム感を身に着け表現力の幅も広げている。
北欧・ケルト・ワールドシンガーとしても活動をしている。
アイリッシュダンスをタカ・ハヤシ氏に師事。
タヒチアンダンスをモアナウラとヒティヒティに師事。
公演では自身もソロダンサー、リードダンサーとして出演しつつ、構成、演出も担当している。
2018年にはイランで『黄金の手』と称賛された音楽家Shooresh Ranaeiのミュージックビデオにて日本人で初めて姉妹で共演し即興の舞を披露する。
出演イベントでは自身もソロダンサー、リードダンサーとして出演しつつ、構成、演出も担当している。
2019年、女性が輝く為のビューティートレーニング“美身舞BISHINBU”を考案。
全ての女性の人生を美しく舞う様なものにする為に学びと指導を続けている。
芸術を通して世界に愛と平和、多くの人の心に幸せを広げていきたいと願っている。
グループ紹介
ベリネシアンダンス® Emily Diamond Japan
Emily Diamond Japan所属のベリネシアンダンス®チーム。
ベリネシアンダンス®とはベリーダンスとポリネシアダンスを融合したユニークで美しいダンススタイルで、2015年に商標登録を得ました。
踊りの力と愛を感じて頂けましたら幸いです。